ハルLIFE

目標は脱サラ!副業・副収入頑張ります!

投資信託で失敗した理由

どうもハルです!

今日は私の反省として、私が先日損切りした投資信託について、書いていこうと思います。

 

私が投資信託で失敗した理由は、商品等の詳細を十分に理解してなかったからですが、どのようなポイントを抑えていなかったかを書いていきます。

 

 

 

1.商品性

商品はUSのリート商品に投資するもので、円で募集されるものの、ドルに転換しドル換算で出資額が算出され、償還は一度ブラジルレアルで行われ、私の手元には円転して戻ってくるというものでした。

 

商品も毎月分配金があり、分配金が運用益をよりも多いため、投資元本は毎月目減りしていました。

 

投資信託だから、銘柄等細かいことを考える手間がなくなるというメリットがあるように思いますが、実際は安易に投資してしまうというデメリットの方が、大きいようにも思います。

 

そもそもUSリートと言いながら、どのような先やどのような運用実績があるところに投資することになるのかもよくわからず、直近で伸びているからということで、投資をしておりました。

 

2.運用手数料

よく運用報酬や投資手数料として記載されると思いますが、個人的に最大でも0.5%が限度かなと思います。

 

但し、私が投資した商品は1.71%もあり、分配金等を受け取る際の為替手数料等も入っていたようで、実質的な手数料は3%以上あったようです。

 

3.投資先の市況

USリートも投資先がさまざまだと思います。

例えば、商業施設や住宅施設等で、エリアにより、リスク、リターンも当然異なります。

各物件、エリア等による平均運用利回りを比較して、どの程度優劣があるのか、その違いが出る要因が何かを調べておく必要があると思います。

 

4.為替変動

私が投資した商品は為替が絡むものだったので、今が投資するタイミングとしていい時期なのかを判断する必要があります。

ブラジルレアルは、私が投資後大きく下落したこともあり、安易に発展途上国地政学リスクがあるところに投資するということは控えた方がいいと思います。

 

5.自分の投資目的と合うか

投資をするならば、自分が投資をする理由にマッチしているかが重要だと思います。

例えば、FIREしたいのか、老後に向けた貯蓄を意識したもののなのか等によって変わります。

具体的には、短期的に利益を出す必要があるか、10年程度先のライフイベントのために必要なのか、老後まで長期運用が可能なのか変わってくると思います。

 

6.まとめ

今後投資をする時には、投資信託でも内容を十分に調べ、もし損失が出ても後悔しないくらい調べること。

投資の目的を明確にして、自分の目標に合うリスク・リターンの先に投資することが大事だと思います。

注意点として、みんなやってるから、これは儲かるらしいとか安易な事由で投資してしまわないように気を付けた方がいいと改めて思います。

 

投資は自己責任で!